2018年12月8日土曜日

アニメキャラソン/イメージソングにおける、QUEENパロディ/オマージュあれこれ

★アニメ劇伴における、KING CRIMSON オマージュ/パロディあれこれ
http://camelletgo.blogspot.com/2013/03/king-crimson-homage.html


 数年前に上記のエントリをこしらえましたが、こちらはそのQUEEN版です。90年代以降で集めてみました。「ブライアン・メイっぽいギターが鳴っている曲」で探せばさらにあるでしょうが、キリがなくなりそうなのでほどほどにしておきます。また、80年代以前も探せばきっとあるのでしょうが、そこまで知識が及んでおらず、情報提供お待ちしております。映画・特撮だとQUEENが関与した「フラッシュ・ゴードン」のサウンドトラック(1980)、ブライアン・メイ率いるプロジェクトによる「無敵艦隊スターフリート」(特撮SF人形劇「Xボンバー」の海外放送版タイトル)主題歌のカヴァー曲を収録したミニアルバム『Star Fleet Project』(1983)がありますね。



Flash Gordon: 2011 Remaster
Flash Gordon: 2011 Remaster
posted with amazlet at 18.12.08
Queen
Island UK (2011-07-05)
売り上げランキング: 6,164





▼らんま1/2 熱闘編
VisioN「ラヴ・シーカー CAN'T STOP IT」(1992)

ラブ・シーカー
ラブ・シーカー
posted with amazlet at 18.12.08
ビジョン
ヴァージン・ジャパン (1992-04-29)
売り上げランキング: 1,075,380


VisioNII
VisioNII
posted with amazlet at 18.12.08
VisioN
メディアレモラス (1992-11-20)
売り上げランキング: 737,957

 1989年10月から1992年9月にかけて放送された「らんま1/2 熱闘編」、その最末期のオープニングテーマ。1分半のTVサイズ版ではAメロのハードロック部分が主なのでQUEENオマージュだとわかりにくいのですが、フルヴァージョンになるとこれでもかという展開のオンパレードになり、印象が全然違うものになります。VisioNは1988年に大村憲司と矢萩渉(安全地帯)の共同プロデュースでデビューした「20世紀Jr.」の活動後期の名義。『VisioN II』(1992年11月発売)のアルバムジャケットは『QUEEN II』を意識したものでした。1992年はフレディ・マーキュリー追悼コンサートが行われた年でもあります。






▼勇者特急マイトガイン
高尾直樹「旋風寺よ永遠なれ~KING OF RAILROAD」(1993)

勇者特急マイトガイン 歌のアルバム
イメージ・アルバム 檜山修之 菊池正美 矢島晶子 PURPLE 露湖藻雷蔵&海蔵 マリー・コクラン 高尾直樹 岡柚瑠 露湖藻雷蔵 巻島直樹
ビクターエンタテインメント (1993-12-16)
売り上げランキング: 110,557


 勇者シリーズ第4作として1993年1月から1994年1月にかけて放送された「勇者特急マイトガイン」。1993年12月に発売されたドラマ&キャラソン集『歌のアルバム』の最後を飾る楽曲。「We Are the Champions」のオマージュであり、「Bohemian Rhapsody」と同様に6分ほどの楽曲であり、〈鉄道のチャンピオン〉〈7つの海を越え~〉という歌詞があるのもGOODです。作編曲はプログレッシヴ・ロック・バンド SENSE OF WONDERの難波弘之氏。






▼ぼくの地球を守って
Aceilux「GLOW YOUR KNIGHT~勇者の唄」(1994)

ぼくの地球を守って イメージ・サウンドトラック VOL.2
ビデオ・サントラ 森川智之 A CEIL UX 新居昭乃 河井英理 置鮎龍太郎 溝口肇 保刈久明 菅野よう子 ACEILUX
ビクターエンタテインメント (1994-04-21)
売り上げランキング: 61,659


 1993年12月から1994年9月にかけて全6巻のOVAでリリースされた「ぼくの地球を守って」。OVA第3巻と第4巻のあいだ、1994年4月にリリースされた『ぼくの地球を守って イメージ・サウンドトラック Vol.2』に収録。作編曲は菅野よう子氏。渡辺等(bass)、横関敦(guitar)、古川昌義(guitar)、宮田繁男(drums)、桑野聖(strings)といった強力な演奏陣による「Killer Queen」オマージュです。横関氏のジェットフィンガーも聴けます。






▼THE ビッグオー
永井ルイ「BIG-O!」(1999)
永井ルイ「BIG-O! Show Must Go On」(2007)

BIG-O !
BIG-O !
posted with amazlet at 18.12.08
永井ルイ ロビー・ダンジー 高尾直樹
ビクターエンタテインメント (1999-10-21)
売り上げランキング: 344,331


アニソン・コレクションVol.1
永井ルイ
ストレンジ・デイズ (2012-07-14)
売り上げランキング: 159,809


 1999年10月から2000年1月にかけてWOWOWで放送された「THE ビッグオー」。同作のファーストシーズン オープニングテーマ「BIG-O!」は「Flash」の直球すぎるオマージュです。1999年10月リリースのシングル「BIG-O!」に収録。現在はプレミアアイテムとなっています。また「BIG-O! Show Must Go On」は2007年にアニマックスで再放送された際のオープニングテーマなのですが、THE KINKS「All Day and All of the Night」風ギターロックとみせかけてやっぱりQUEEN風に着地するしたたかなアレンジ。こちらは2012年に永井ルイ氏のコンピレーションアルバム『アニソン・コレクションVol.1』でリ・アレンジのうえ音源化されました。








▼ハムスター倶楽部
福山芳樹「Make my day!」(2001)

ハムスター倶楽部 ソングコレクションアルバム OLA!OLA!OLA!
TVサントラ So What? 永井ルイ 芳野わかめ スリービー ACKO 水野克泰 福山芳樹
日本コロムビア (2001-01-20)
売り上げランキング: 531,779


 2000年10月から2001年3月にかけて放送されたアニメ版「ハムスター倶楽部」。同作の劇伴と主題歌は永井ルイ氏が手がけており、2001年1月にリリースされた主題歌&イメージソングアルバム『ハムスター倶楽部ソングコレクション OLA!OLA!OLA!』もプロデュースしています。同作はブリティッシュ・ロック&ポップアレンジが横溢した永井氏の趣味大全開の名盤であり、福山芳樹氏のヴォーカルによる「Make my day!」は「Seven Seas of Rhye」「Death on Two Legs」などのオマージュとみました。永井氏はもはや殿堂入りでしょう。ドラゴンボールZやレイアースのキャラソンアルバム、ケロロ軍曹の挿入歌、ちょびっツのエンディングテーマなどでブリティッシュ・ポップマナーの入念なアレンジの楽曲を聴くことができ、いずれもオススメです。







▼神のみぞ知るセカイ
Oratorio The World God Only Knows
「God only knows」(2010)

God only knows~集積回路の夢旅人~ テレビアニメ「神のみぞ知るセカイ」OPENINGテーマ
Oratorio The World God Only Knows
ジェネオン・ユニバーサル (2010-11-03)
売り上げランキング: 9,150


 QUEEN的なロック・オペラの精神性を受け継いだケースとして、この曲を挙げたいです。2010年10月から12月にかけて放送されたアニメ版「神のみぞ知るセカイ」第1期オープニングテーマ「God only knows」は、フルサイズでは六部構成・トータル8分に及ぶ大曲。複数名のコンポーザーが分担する形で制作した各パートのトラックが次々と繋がっていくというリレー形式の展開もさることながら、重厚なコーラスワーク、ブライアン・メイ風のギターなどこれでもかと耳を惹く大仰なアレンジの数々が織りなすシンフォニック・ロック・オペラ。第1期をさらに上回るトータル13分という大曲となった第3期(2013年7月~9月放送)オープニングテーマ「God only knows -Secrets of the Goddess-」とともに、2010年代アニソンの一つの到達点だと思います。






▼侵略!イカ娘
イカ娘と愚かな人類ども【イカ娘(CV:金元寿子)】
「シンリャクセイフク・ラプソディ」(2011)

TVアニメ 『侵略!イカ娘』ドラマCD
(ドラマCD)
メロウヘッド (2011-01-26)
売り上げランキング: 196,396


 2010年10月から12月にかけて第1期、2011年9月から12月にかけて第2期が放送されたアニメ版「侵略!イカ娘」。2011年1月にリリースされたドラマ&キャラソン集『ドラマCDじゃなイカ?』に収録されたこの曲は、タイトルから一目瞭然の「Bohemian Rhapsody」オマージュ。海を憂えるメッセージソングであり、4分というコンパクトサイズですが、勘所を的確に押さえた見事な仕上がり。作編曲の菊谷知樹氏は90年代前半にスカ/ファンク・ロック・バンド「ムスタングA.K.A」にギタリストとして在籍されていた経歴の持ち主。







▼Aチャンネル
るん(CV:福原香織)、トオル(CV:悠木碧)、ナギ(CV:内山夕実)、ユー子(CV:寿美菜子)
「ハミングガール」(2011)

Aチャンネル おりじなるさうんどとらっく
TVサントラ 河野マリナ 福原香織 悠木碧 内山夕実 寿美菜子
アニプレックス (2011-06-22)
売り上げランキング: 205,880


 2011年4月から6月にかけて放送されたアニメ版「Aチャンネル」のエンディングテーマ。作編曲は神前暁氏。『Aチャンネル おりじなるさうんどとらっく』のライナーノーツの神前氏のコメント「EDは完全に趣味の世界です。The Beatles + QUEENですね」の通り、ビートルズ風の曲調とブライアン・メイ風のギターのミックスです。なお、サントラに収録されているのはTVサイズ版であり、2011年発売の第1巻Blu-ray/DVD、2017年発売のBlu-ray Disc BOXのそれぞれの特典CDにフルサイズ版が収録されています。






▼ひなこのーと
劇団ひととせ【桜木ひな子(CV:M・A・O)、夏川くいな(CV:富田美憂)、柊真雪(CV:小倉唯)、萩野千秋(CV:東城日沙子)、中島ゆあ(CV:高野麻里佳)】
「あ・え・い・う・え・お・あお!!」(2017)

TVアニメ「 ひなこのーと 」オープニングテーマ「 あ・え・い・う・え・お・あお!! 」
劇団ひととせ 桜木ひな子(CV:M・A・O) 夏川くいな(CV:富田美憂) 柊真雪(CV:小倉唯) 荻野千秋(CV:東城日沙子) 中島ゆあ(CV:高野麻里佳) M・A・O 富田美憂 小倉唯 東城日沙子 高野麻里佳
メディアファクトリー (2017-05-10)
売り上げランキング: 26,797


 瞬間的なパロディのケース。2017年4月から6月にかけて放送されたアニメ版「ひなこのーと」のオープニングテーマ(作詞・作曲:松浦勇気/編曲:睦月周平)。2・3・4・5拍子が混ざる上に早口で歌われる凄まじい曲なのですが、途中で〈ぱぱぱまんまみあ まんまみあ レッミゴー(×4)〉パートが入ります。これはもちろん「Bohemian Rhapsody」の〈Oh mama mia mama mia mama mia let me go〉のオマージュ。ただしTVサイズ版では当該パートが聴けないので、フルヴァージョンを聴きましょう。






▼プリンセス・プリンシパル
ベアトリス (CV:影山灯)
「リトルブレイバー」(2017)

TVアニメ『プリンセス・プリンシパル』キャラクタ-ソングミニアルバム「5 Moving Shadows」
TVサントラ プリンセス(関根明良) アンジェ(今村彩夏) ドロシー(大地葉) ベアトリス(影山灯) ちせ(古木のぞみ)
ランティス (2017-08-30)
売り上げランキング: 15,904


 2017年7月から9月にかけて放送された「プリンセス・プリンシパル」。「リトルブレイバー」は、8月にリリースされたキャラソンミニアルバム『5 Moving Shadows』に収録されたベアトリスのキャラソン。舞台がロンドンということもあり、アニメ本編のエンディングテーマ「A Page of My Story」はブリティッシュ・ポップ風アレンジでしたが、こちらも同様のテイスト。ただしこちらはギターアレンジががっつりブライアン・メイ トーンです。ギター演奏は菊谷知樹氏によるもの。



 《番外・周辺・四方山話》

▼ 「BIG-O!」をめぐるアレコレ

 「BIG-O!」をJASRAC作品データベース検索サービスで検索(JASRAC作品コード[0U2-1359-9])すると、作曲・作詞クレジットがブライアン・メイ、訳詞が永井ルイ、出版者は「QUEEN MUSIC LTD」、サブ出版者は「イーエムアイ音楽出版 株式会社 ソニー事業部」となっております。扱いとしては「Flash」の日本語カヴァーのような感じなんでしょうかね。

「BIG-O!」はエンディングテーマ「and FOREVER…」とのカップリングシングルでリリースされましたが、先の事情も関係してかiTunesでは「and FOREVER…」のみ配信されているという状況です。2007年以降に発売されたソフト、配信版のオープニングはすべて「BIG-O! Show Must Go On」に差し替えとなっています。

「BIG-O!」のフルサイズ版を聴くことができるのは前述の1999年発売の同名シングル(VIDL-30461)、2002年発売のコンピレーション盤『EMOTION 20周年記念テーマコレクション TV編』(VICL-60936~7)、2003年発売のシングル「RESPECT」(B面に収録/VICL-35452)。シングルはどちらもプレミア化しており、入手難易度で考えるならば『EMOTION 20周年記念テーマコレクション TV編』が一番低そうです。


THE ビッグオー OPテーマ RESPECT
佐橋俊彦 永井ルイ ROBBIE DANZIE with 高尾直樹
ビクターエンタテインメント (2003-01-03)
売り上げランキング: 206,313


EMOTION 20周年記念テーマコレクション~TV編
テレビ主題歌 新居昭乃 影山ヒロノブ
ビクターエンタテインメント (2002-08-21)
売り上げランキング: 38,796



▼GUEEN


 ヴォーカルのフレディ波多江氏を中心に、1990年に活動開始したアマチュア&プロミュージシャン混成によるQUEENトリビュートバンド。1994年から現在にいたるまで、定期的にライヴを行っています。バンドの創設メンバー(現 名誉プロデューサー)のロジャー・ニシワキこと西脇辰弥氏は國府田マリ子やメロキュア、ワルキューレなど数々のアーティストのアレンジを手がける大ベテランですし、音楽監督兼ギタリストの井口慎也氏はOVA装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端の主題歌「風が知っている」や「夢の鍵」、OVAうしおととら の主題歌「獣の槍」やイメージソング「Resurrection~天使たちの復活~」を歌われた人でもあり、ギター/キーボーディストのスパイク山田こと山田ひろし氏は作詞家として多数のアーティストに作詞提供を行っており、アニソンでは「風の未来へ」(伝説の勇者ダ・ガーン)、「The Biggest Dreamer」(デジモンテイマーズ)、「ガツガツ!!」(トリコ)などを手がけております。



▼KWEEN「ヘビメタ・スネーク」


「むしまるQ」第3シリーズ(1997年~1999年)で登場した「ヘビメタスネーク」は、「We Will Rock You」と「The Prophet Song」のパロディであり、作編曲は杉山清貴&オメガトライブのキーボーディスト、西原俊次氏。演奏のKWEENは、1992年に結成され、日本で初めてフレディ・マーキュリー追悼ライヴを行い、その後、国内のみならずイギリス公演も行ったQUEENトリビュートバンド。KWEENメンバーがスタジオ出演しているヴァージョンもあります。1998年に『NHK「なんでもQ」 むしまるQ~カブト虫は840円~』と「NHKなんでもQ むしまるQ2」(シングル盤)に収録。その後2000年に『NHK「なんでもQ」歌のアルバム大全集~はてなのはね』に再収録。こちらは現在も入手可能です。

NHKなんでもQ 歌のアルバム
テレビ主題歌 三石琴乃 北川浩 チャイルド・ビート 田中真弓 堀江美都子 影山ヒロノブ 桑田靖子 富沢美智恵 宮内タカユキ
日本コロムビア (2000-06-21)
売り上げランキング: 114,545



▼グッチ裕三&グッチーズ「犬のおまわりさん~ボヘミアン・ラプソディー」


 1995年から2005年の10年間にわたって放送されたNHK「ハッチポッチステーション」。その音楽コーナー「WHAT'S ENTERTEINMENT?」では、「母さんのうた」+「宇宙のファンタジー」(EARTH WIND&FIRE)、「おはなしゆびさん」+「デトロイト・ロック・シティ」(KISS)、「アルプス一万尺」+「ハイウェイ・スター」(DEEP PURPLE)など、グッチーズの絶妙な編曲による童謡と洋楽のマッシュアップが多数爆誕。「犬のおまわりさん」と「ボヘミアン・ラプソディ」を2分ちょっとでまとめあげたこの曲は、凝った映像的パロディともども極めつけといえましょう。2002年に発売した2枚目のベスト盤『ベスト・オブ・江戸川サリバンショー』(WPC7-10128)の最後を飾った楽曲でもありました。現在も入手可能な3枚目のベスト盤『ハッチポッチステーション The BEST』(WPC7-10159)には収録されていないので注意。


ハッチポッチステーション ~ベスト・オヴ 江戸川サリバンショー~
グッチ裕三とグッチーズ
ワーナーミュージック・ジャパン (2002-02-14)
売り上げランキング: 22,626



▼女王様

「女王様」はパッパラー河合氏による絶妙な直訳カヴァーユニット。アニメ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の最初期(第1話~第12話)主題歌となった「夏が来た!(Diamond Head)」(ベンチャーズの楽曲メドレーにオリジナル日本語詞をつけた3rdマキシシングル「女王様物語第三章~渚の女王様~」の冒頭パート抜粋)が有名ですが、ユニット名から一目瞭然のように、1stシングルはQUEENメドレー「女王様物語」でした。ゲストヴォーカルはパトリック卿(サンプラザ中野くん)。プロデュースを西脇辰哉氏が手がけられていたのもミソ。シングルの楽曲を全て収録したアルバム『女王様物語』は現在はサブスクリプションサービスでも聴くことができます。
「母さん 俺やっちゃった あいつの頭に銃を向け 引きがね引いて撃ったんだ」






▼Gacharic Spin「うんうんうんちくん」


 アーティストのコラボレーション楽曲を放送するアニマックスのオリジナル番組「うたのじかん」の第7弾企画曲。作詞:やついいちろう/作編曲・歌:Gacharic Spin。イントロとAメロのベースラインが「Another One Bites the Dust」に近似しています。