2014年6月6日金曜日

みらゐ(mirawi) WORKS [1998~2014]

今年2月に若くしてこの世を去られた、みらゐさんを偲んで。 みらゐさんが生前に発表された作品や参加された作品を以下にまとめました。

---------------
【オリジナル】
---------------

再生ハイパーべるーヴ 『ぱんださんようちえん』(2002)

 同人音楽、電波ソングの金字塔的作品。みらゐ氏とbermei氏による楽曲。TOx2RO氏による詞。Sakuraさん、園田まひる(Rita)さん、茶太さん、霜月はるかさんをはじめとした多数のヴォイス/ヴォーカルが、三位一体となってぱんださんワールドへいざないます。異常に激しい楽曲のギャップといい、ふざけてるのに作り込みはマジというスタイルといい、聴き手を煙に巻きっぱなし。心地良く脳みそを蕩かせてくれることウケアイの1枚。ハッピーで愛すべきユニークな名作であり、怪作であり、迷作。それがぱんださんようちえんなのです。なお、2013年1月からダウンロード版が販売されております





Team Parhelia(みらゐ×ZTS×Kei×INTERFACE) 『Parhelia - Original Sound Track -』(2003)
架空のシューティング・ゲーム「Parhelia(パフィリア)」のイメージサウンドトラックという趣向で制作されたアルバム。フルCGの美麗なオープニングムービー、様々な用語が散りばめられた設定、人間側の視点からAI側の視点へと入れ替わって語られるという二部構成のシナリオと、ゲーム本編は存在しないものの、存分にイメージを膨らませてくれます。また、オープニング/エンディング、ステージ曲のみならず、機体セレクトや中間デモ曲、隠しボス曲までしっかりと用意されております。シューティングゲームの様式美を踏襲したつくりもさることながら、みらゐ氏、ZTS氏、Kei氏、INTERFACE氏の4名が作り上げた、STGへのリスペクトにも溢れた世界観に圧倒される力作です。





サイドプロテア 『未来のエネルギー』(2004)

キャッチコピーは「オサレを目指していたらオサルになっていた」「渋谷とフランスと秋葉原を、絶妙なバランスでブレンド」。コンセプトは「明るい未来」と「Capsuleの二次創作」。Capsuleのアルバム『Cutie Cinema Replay』『phony phonic』の空気感をさらにキュートにしたような、フレンチ・ポップス&フューチャー・ポップス路線のインスト&ヴォーカルアルバムです。茶太さんによる可愛らしいヴォーカルナンバーと、インストナンバーが交互に配され、TextToSpeachの使い方が絶妙な"チョウフプラスチック"や、ラストの"インターネット"など、ポップネスと心地良さのバランスが取れた空間が味わえます。





サイドプロテア 『きりんさん女子大生』(2008)
『ぱんださんようちえん』から6年…満を持して(?)姿を現した続編的アルバム。盟友bermei.inazawa氏、柳英一郎氏、interface氏、在藤銀氏や、霜月はるかさん、茶太さん、片霧烈火さんといったお馴染みのメンバー、その他多数の人達が参加して繰り広げられる「変態CD」。全97曲、ブックレットは120ページ(!)という特大ヴォリュームですが、そのうちヴォーカル・トラックは11曲。アルバムの殆どが他愛もない超絶脱力モノのコント、寸劇、ネタであり、全体的に混沌とした構成で最後までハチャメチャかつハイテンションに繰り広げられます。自分は未だにアルバムの全貌をちゃんと掴め切れていません。思わずお口あんぐりであります。






みらゐ 『夜明けのトロア滲む』(2012)


"夜明けの空が滲んで、朝焼けから青空へ広がりゆく風景。" 全8曲のファンタジックなエレクトロ/ヒーリング/ニューエイジ インストゥルメンタル作品。時に煌びやかに、時に静謐に、時に郷愁を漂わせる各曲が見せる風景や色彩は様々なれど、根底には共通したものが流れており、アルバムそれ自体が一つの世界を成しております。『Parhelia』『未来のエネルギー』の作風を思わせるようなスタイリッシュな疾走チューンや躍動感溢れるポップチューンもあり、ある種の総決算的な内容とも言えます。

iTunes / Amazon MP3

■INTERFACE氏による『夜明けのトロア滲む』作品解説 https://docs.google.com/file/d/0B7M1Tk_HdGR-Q3BOUEVUeWRHNEE/edit


みらゐ 『コルドルアの異系*ColdolR』(2012)



林美登利さんの人形を題材にとり、テーマに"異形・変容"を掲げて制作された全5曲収録の作品。シンセサイザーを基調としたダーク・アンビエント/エレクトロ テイストのインストゥルメンタルで構成され、鳥のさえずりや水音といった環境音、時計やオルゴール、赤子の声なども織り込まれ、意識の深層に訴えかけるかのようなイマジネーションで満たされた仕上がり。心地の良いポップなミニマリズムも顔を覗かせています。

iTunesAmazon MP3 ※『夜明けのトロア滲む』『コルドルアの異系*ColdolR』は、iTunes StoreやAmazon MP3等で配信リリースされております。


みらゐ 『太鼓の達人』(2009-2014)

バンダイナムコの音楽ゲーム「太鼓の達人」に、みらゐさんはオリジナル曲を提供されておりました。bermei.inazawa氏、在藤銀氏、茶太さんといったお馴染みのメンバーと共に制作された、ポップでカラフルな内容です。

「友情ぽっぷ」(2009/太鼓の達人12 ド~ン!と増量版)
(作詞・在藤銀/作曲・みらゐ/歌・茶太/収録&ミックス・bermei.inazawa)
http://taiko.namco-ch.net/taiko12_zoryo/

「DreamTide -夢の潮流-」(2010/太鼓の達人Wiiみんなでパーティ3代目)
(作詞・在藤銀/作曲・みらゐ/歌・茶太/収録&ミックス・bermei.inazawa)
http://taikowii3.namco-ch.net/

「mulberry」(2010/太鼓の達人14)
(作詞・在藤銀/作曲・みらゐ/歌・茶太/収録&ミックス・bermei.inazawa)
http://taiko.namco-ch.net/taiko14/

「白猫きゃらめる夢幻のわたあめ」(2010/太鼓の達人ぽーたぶるDX)
(作詞・作曲・みらゐ/歌・愛原圭織(スタジオギウ)/収録&ミックス・bermei.inazawa)
http://taikopsp3.namco-ch.net/

「駄々っ子モンスター」(2011/太鼓の達人Wii決定版)
(作詞・作曲・みらゐ/歌・茶太/収録&ミックス・bermei.inazawa)
http://taikowii-ketteiban.namco-ch.net/

「想いを手に願いを込めて」(2011/太鼓の達人 新筐体)
(作詞・作曲・みらゐ/歌・愛原圭織(スタジオギウ)/収録&ミックス・bermei.inazawa)

「リバイバー」(2011/太鼓の達人 新筐体)
(作詞・在藤銀/作曲・みらゐ/歌・茶太/収録&ミックス・bermei.inazawa)

「ファミレスウォーズ」(2012/太鼓の達人 新筐体KATSU-DON)
(作詞・作曲・みらゐ/歌・愛原圭織(スタジオギウ)/Eギター・増渕裕二/収録&ミックス・bermei.inazawa)

「魔法の喫茶店」(2014/太鼓の達人 新筐体モモイロVer)
(作詞・作曲・みらゐ/歌・愛原圭織(スタジオギウ))



太鼓の達人 オリジナルサウンドトラック「ドンダフル!」太鼓の達人 オリジナルサウンドトラック「ドンダフル!」
(2011/12/21)
ゲーム・ミュージック、下田麻美 他

商品詳細を見る

太鼓の達人オリジナルサウンドトラック 「フルコンボ!」太鼓の達人オリジナルサウンドトラック 「フルコンボ!」
(2012/03/21)
(ゲーム・ミュージック)

商品詳細を見る


-------------------
【楽曲提供作品】
-------------------


AST『excrete beat』(1999)
音楽制作サークル「AST(Angel Studios Tokyo)」による、テクノ・ミュージック・コンピレーション シリーズの第三弾。同年に開催された第3回M3と第56回コミックマーケットで頒布されたそうです。みらゐさんは"CYaN SLeep" "MeRGe" "無気力製造工場"という3曲の楽曲を提供されております。


激団紫季『夢神楽』(2002)
文章、楽曲、歌、絵、そして映像と、30人以上に及ぶ豪華な顔ぶれが存分にクリエイティビティを発揮した「和」がテーマの一大企画コンピレーションアルバム。bermei氏や来兎氏、たくまる(加藤恒太)氏、ヴォーカルには片霧烈火さん、霜月はるかさん、茶太さん、園田まひる(Rita)さんの名前もあります。みらゐさんは3曲目の"漁火"、14曲目の"口寄せ"、18曲目の"潮騒"で参加。 http://www.studio-campanella.com/gekidanshiki/gekidanshiki.htm


みずさわゆうき『PASTEL』(2004)
ヴォーカリスト みずさわゆうきさんの1stアルバム。みらゐさんは2曲目"ほしくず"を作曲されています。同アルバムには天門(白川篤史)氏や、テクノポップバンド メテオールの山田カズミ氏も作詞や作曲で参加されております。








CLOSED/UNDERGROUND (片霧烈火)『トイショップ』(2008)
コミックマーケット75で頒布された、片霧烈火さんのミニアルバム。コンセプトは「らぶらぶオサレポップ」。Morrigan氏、カシダユウスケ氏、bermei.inazawa氏、たくまる氏と共に、みらゐさんもコンポーザーとして参加されており、2曲目"くるくるレコード"、5曲目"リモートコントローラー"を提供されております。





Voltage of Imagination『空想活劇・弐』(2011)

インディペンデント・レーベル「Voltage of Imagination」の企画による、"架空のアニメソングのヒットチャート"をテーマに、コンポーザーとイラストレーターがコラボレーションした楽曲を収めたコンピレーションアルバムシリーズの第二弾。みらゐさんは茶太さん(ヴォーカル)ときぬてんさん(イラスト)とコラボした4曲目の"ネオロマンサー"で参加。
http://www.voltagenation.com/katsugeki/02/#



------------------------
【二次創作/アレンジなど】
------------------------


■ハイパーべるーヴ合衆国『絆 -kizuna-』(1998)
※「To Heart」「WHITE ALBUM」のアレンジアルバム。

■ハイパーべるーヴ合衆国『real season』(1999)
■ハイパーみらーヴ合衆国『White Wind -Real Season 2-』(2000)

※「Kanon」「ONE~輝く季節へ~」のアレンジアルバム。

■APPLE project『Eternal Wind』(2000)
※「ONE~輝く季節へ~」のアレンジ・コンピレーションアルバム。
http://appleproject.kirie.net/?p=123

■APPLE project『天使のお仕事』(2000)
※「Kanon」の二次創作アルバム。
http://appleproject.kirie.net/?p=124

■ハイパーみらーヴ合衆国『Earth Like』(2001)
※「AIR」のアレンジアルバム。

■APPLE project『APPLE Tree』(2002)
※ヴォーカルアレンジ・コンピレーションアルバム。
http://appleproject.kirie.net/?p=128

■Providence Feather『朔ノ比−サクノコロ−』(2002)
※「月姫」の二次創作サウンドドラマ&アレンジCD

■Triumphal Records桃組『裏ROSS CD Vol.0?』(2002)
※「ラグナロクオンライン」二次創作ラジオ&ドラマCD。

■Code ZTS Label『VAGUE2』(2003)
※二次創作&オリジナル・コンピレーションアルバム。
http://www.codeztslabel.com/liner/l009.html

■studioCampanella『SoulS - Bermei.Inazawa Works 2001-2003』(2004)
※bermei.inazawa氏のベストアルバム。"Blue Plastic Resistance"再録。
http://www.studio-campanella.com/campanella/cpnl0006/

■studioCampanella『berpop melodies & Remixies』(2005)
※bermei.inazawa氏の楽曲集&リミックス集。"メロディ (mirawi mix)"収録。2009年にリマスター再販版リリース。
http://www.studio-campanella.com/web/index-campanella.htm

■フランスパン 『CHOCOLATE☆NIGHT ラグナロクバトルオフライン オリジナルサウンドトラック下巻完結編』(2006)
※「ラグナロクオンライン」二次創作ゲーム「RAGNAROK BATTLE OFFLINE」のサントラ。
http://www13.plala.or.jp/french/rbo.htm

■RAPID FIRE『Guardian Heroines Final Original Soundtrack』(2006)
※「ガーディアンヒーローズ」ほかの二次創作ゲーム「ガーディアンヒロインズ」のサントラ。
http://nrf-game.sakura.ne.jp/NRF/Products/ghfostt/ghfost.htm

■5/4TAKEPOD『Dead Ball Project VOL.4』(2010)
※デッドボールPの4thアルバム。
http://takepod.accela.jp/contents/dbp4.html

-----------
【その他】
-----------

ニコニコ動画「みらゐの自作曲」マイリスト【 http://www.nicovideo.jp/mylist/13075346 】より。

■みそねこ
みらゐさんの学生時代の作品。横川理彦氏が選評を務められていた、MSX専門誌「MSX・FAN」の投稿コーナーで取り上げられた楽曲がまとめられています。


■Tenori-Plus 7237
アンビエント・テクノなオリジナル曲。アップロードは2009年6月。なお、この音源がアップロードされてから数時間後に、"Eden of the Tenori 7237"というタイトルで、school food punishmentの"Futuristic Imagination"(「東のエデン」エンディングテーマ)のブレイクビーツ・リミックスもアップロードされていたのですが、こちらは既に権利者削除されており、聴くことが出来ません。


■Share the world (耳コピ)
アップロードは2009年11月。東方神起"Share the world”(作曲:前山田健一[ヒャダイン])の耳コピ&VOCALOID(鏡音レン)カヴァー。


■電脳戯話 (アレンジ)
アップロードは2009年11月。坂本龍一氏のソロアルバム『Smoochy』(1995)の収録曲"電脳戯話"(作詞:高野寛)を、アレンジ&VOCALOID(鏡音リン)カヴァー。


■はじまりの道
アップロードは2010年7月。みらゐさんの「自作曲」マイリストには登録されていない楽曲。オーケストラ調のサウンドをフィーチャーした、往年のRPGを彷彿とさせるオリジナル・インストゥルメンタルです。


■幻惑のレプリカ
アップロードは2010年7月。こちらもみらゐさんの「自作曲」マイリストには登録されていない楽曲。ガムランのテイストも交えた、ポリリズミックで神秘的なムードのオリジナル・インストゥルメンタルです。